
サービス内容
特別養護-老人ホーム(特養)

   特別養護-老人ホーム(特養)とは、つねに介護が必要で、自宅では介護ができない方が対象の施設です。
                  食事・入浴など日常生活の介護や健康管理がうけられます。
                     平成27年4月から新規に入所できる方は原則
                  として要介護3以上となりました。
短期入所生活介護

   短期入所生活介護とは、特別養護-老人ホーム(特養)などに短期間入所し、食事や入浴などの介護がうけられます。
                     介護者の用事や体調不良、介護負担の軽減などの一時的な施設利用です。
                  通称 「ショートステイやショート」 と呼ばれています。 
居宅介護支援

   居宅介護支援とは、介護を必要とされる方が自宅で適切にサービスを利用できるように、ケアマネジャー (介護支援専門員) が心身の状況や生活環境、本人・家族の希望等に沿って、ケアプラン  (居宅サービス計画) を作成し、ケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所等との連絡・調整などを行います。
                
東輝会が運営する事業所
特別養護-老人ホーム(特養) 故郷-高野 (ふるさと たかの)
 
    | 所在地 | 〒727-0402 広島県  庄原市  高野町  新市柏奥5177-1 | 
|---|---|
| 電話 | 0824-86-7017 | 
| FAX | 0824-86-2868 | 
| サービス | 特別養護-老人ホーム(特養):30床 短期入所生活介護:10床 | 
地域密着型 特別養護-老人ホーム(特養) 故郷-敬川 (ふるさと うやがわ)
 
                | 所在地 | 〒699-3162 島根県  江津市  敬川町1-2 | 
|---|---|
| 電話 | 0855-53-5007 | 
| FAX | 0855-53-5016 | 
| サービス | 地域密着型特別養護-老人ホーム(特養):29床 短期入所生活介護:21床 | 
 
                    
※地域密着型とは
住み慣れた地域で、生活が続けられるよう地域の特性に応じた柔軟な体制でサービス提供すること。
                住み慣れた地域で、生活が続けられるよう地域の特性に応じた柔軟な体制でサービス提供すること。























